パチンコで長時間座る為に、、、 良い姿勢を保つ
パチンコって、
尋常じゃないぐらい長い間
椅子に座っていますよね???
普通の生活の中では
かなりあり得ないぐらい長い時間ですφ(..)
・学校の授業
→毎時間ごとに休憩を取りながら5、6時間ぐらい。
・映画館へ行ったとしても、、、
→せいぜい2、3時間ぐらい。
・事務職の方でも、、、
→半日は座っていますね。
あ!
長距離ドライバーの方々は
超長時間座ったままですね\(◎o◎)/!
数時間毎に
しっかりとした休息をとってくださいませm(__)m
これらを除いて行くと、、、
恐らくパチンコが一番長いですよね、、、
座っている時間(σ・А・)σ
(囲碁や将棋も長時間座ったままの勝負ですが、正座なので省きます)
朝からパチンコを打ったとすると、、、
13、4時間座っています(-_-;)
正直座りすぎじゃね???
起きている時間のほとんどを
座って過ごしている事になります (゚д゚)ウヘー
その為に
座るときの姿勢というのはとても大事になってきますm(_ _)m☆ミ
ついつい背骨が曲がった
こんな姿勢になっていませんか???
他にも
足を組んで背骨が曲がっていたりしていますよね(-。-)y-゜゜゜
背骨には
・首の部分で7個(頸椎)
・胸部で12個(胸椎)
・腰部に5個(腰椎)
の骨が並んでいます。
さらに骨盤(おしり)部分には仙骨や尾骨という骨があります。
これらの骨が1つに連なって
重力を受けている大きな体全体を支えています。
これらの骨の1つ1つは
内臓や運動機能意識や感情にまで大きく関わりを持っているものです。
様々な原因が元で、
・背中が痛い
・重苦しい
・だるい
などの症状がおきます。
無理な姿勢を長時間続ると
背中の筋肉が疲労して一時的に痛みが出ます。
内臓を圧迫して背中の痛みが出ている可能性もあります。
長時間じっと座っていると背中が痛みます。
確かに同じ姿勢で長い時間いると背中が痛みます。
また、
慢性的には背中の骨が歪んでくると、、、
・骨盤のずれ
・背骨のずれ
などの影響で自律神経のバランスを崩して痛みが出ることもあります。
背中の痛みは体の不調のサインです。
背中の痛みを緩和するために
最低限良い姿勢を保つことを心がけると良いですねm(__)m
悪い姿勢を続けると様々な病気の原因にもなりえます。
日ごろから姿勢には気を付けていきたいところですm(__)m
パチンコ中、
ついだるくなって姿勢が悪くなりがちですが、、、
実は良い姿勢を保った方が
パチンコ終了後が楽だったりしますφ(..)
椅子の背もたれにしっかりと深く座ると、、、
多くの椅子では背中が理想的なカーブを描くようになっていますφ(..)
単純に
深く座るだけでも良い姿勢は保てます。
おしりを「ギュッと」椅子へ押し付けると、、、
理想的なカーブになるはずでφ(..)
深く座れないような場合には、、、
頭のてっぺんを意識して
天井から吊られているようなイメージを持ってみてくださいφ(..)
その時に、
ちょいとおへそをへこませる意識をしてあげると
さらに背中が延びてくるはずですm(_ _)m☆ミ
初めのうちは姿勢を保つのが大変でつらく感じるでしょうが、
常に意識していくことで自然な行動になっていきます。
デスクワークでついつい前のめりになりがちですね?
パチンコ中も怠くなって、、、
気が付くとヒドイ姿勢なっているものです(-.-)y-~
気が付いた時に
いつも意識して姿勢を保つ様に心がけていくと、、、
体に染み付いてくるはずですm(_ _)m☆ミ
メルマガ始めました(^^)v
正攻法で負けないパチンコの考え方
メルマガでしか言えないお得な情報があるとかないとか、、、。
「登録・解除」ともに簡単操作です。
よろしくお願いしますm(__)m
質問がありましたらお気軽にどうぞ(^^)v
のりまるにメール
norikaru0304@gmail.com
ランキング参加中!
応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村
パチンコ ブログランキングへ
のりまるさん、こんばんは。
パチンコを長く続けるには、こういう基本的な事が大事ですよね。
去年末に腰を痛めてから本当にそう思うようになり多少気をつけるようになりました。
茄子さん
どうもm(__)m
腰の痛みの多くは
・体の歪み
ですねφ(..)
単純に、
姿勢に気を付けるだけで改善することもありますm(__)m
是非とも良い姿勢を保つようにしてくださいm(__)m☆
当たりのたびに携帯いじってて、長時間座ってる人はだいたい気にしてるのか凄く姿勢がいいか、軍団のように打つのを頼まれてる人は非常に体に負担がかかる打ち方してるのをよく見かけます。
自分もこの箱の玉なくなったら休憩しようとかおもって、なくなりそうで急にひどい上ムラきて立ちたくなくなったり、意外ときづくと長く座りすぎてしまってます。
さんぺいさん
どうもm(__)m
結局困るのは自分自身ですからねm(__)m
どうやっても
座る時間は長い物なので
・足首を前後左右に動かす
事でふくらはぎを意識的に動かすと
下半身の血流も良くなりますφ(..)
気を付けてみてくださいm(__)m☆
こんばんは。
毎日楽しく読ませて頂いています。
先月パチンコ稼動中腰痛と思って我慢して打っていたら、あまりの痛さに救急車呼んだ私は恥曝し…(T^T)
尿管結石でした…
駅前ホールに近寄れません(^^;)
栗之介さん
どうもm(__)m
尿管結石はこの世の痛みではないですからねー(>_< ) 全部出ましたか? 色々な原因がありますが、、、 食生活を改善すると良くなる場合がほとんどですφ(..)
生活習慣病の一つですからねφ(..)
後は水分を良く撮るのもいいですねー☆
あの痛みを二度と味合わない様にしてくださいー\(^o^)/
お疲れ様です(^O^)
確かに姿勢って大事ですよね!
僕は以前ストレートネックでかなり苦しみました。
打ってる時って
保留に気を遣うから
視線を下にずっと向けたままになるので
首の負担が半端じゃないです(>_<)
今はデータカウンターを見上げたりして
負担を軽くしようと努力しています!
かずなりさん
どうも( ^^) _旦~~
無理な姿勢は
体に負担になりますからね(-。-)y-゜゜゜
良い姿勢を保って
楽な体勢を見つけていきたいですねm(__)m
何時にしても姿勢は大事ですね。
オイラも腰痛持ちですので正しい姿勢に心掛けねば。
トリー隊長さん
どうもm(__)m
腰痛はきついですからねー(>_<) 一番多いのが姿勢なので やはり良い姿勢を保つのが良いですねm(__)m 自分も気を付けますm(__)m☆
はじめまして。タン塩太郎です。
自分も昔、長時間の打ちすぎで、体を悪くしました。
座りっぱなしだと、膀胱炎や前立腺炎にもなるそうです。
今は、一時間に一回五分ぐらい、ストレッチやなどをし、
休憩をとっています。けど、これって期待値を減らすことに
つながりますかね(*_*)
まぁ、過去の教訓から健康は大事だと思って、パチンコは打ちます!
タン塩太郎さん
どうもm(__)m
仮に途中で30分休んだとしても
たかだか千円そこそこの損失です。
そこで健康が買えるなら安いもんじゃないですかねφ(..)?
パチンコ的には
・飲み物を控えてトイレも回数を減らす!
というのも攻略法の一つですが((笑))
他の病気の原因にもなります。
どうやっても
座る時間は長い物なので
・足首を前後左右に動かす
事でふくらはぎを意識的に動かすと
下半身の血流も良くなりますφ(..)
あとは
こまめな水分補給も必要ですねφ(..)
パチンコで健康に!
なんておかしな話ですが
自分の体を守るのは自分自身です。
目先のお金も大事ですが、
10年後20年後の健康にも気を付けると良いですねm(__)m
長時間ハンドル握ってると、肩がパンパンになって背中も痛くなることありますよね。
自分の場合は血行悪くなってきたら、トイレの個室でスクワットと肩回しをしてます。
うしのさん
どうも( ^^) _旦~~
長距離ドライブには、体操は欠かせないですよねm(__)m
適切に動かしてやるのが一番効果的ですm(__)m
どんな負け方をしても1日に2敗することはありません。
初心を忘れないことは大事だと思います。
でも初心でプレイしてはいけない。成長した自分がそこにいてその気持ちでプレイしなくてはならない。
たかちゃんさん
どうも( ^^) _旦~~
ダメなことがありそうなときには
初心に立ち返るのが一番ですね。