パチンコ止め打ち捻り打ちハンドル操作 サンキョウ サンセイ ニューギン etc…
以前も少しだけ触れた止め打ちや捻り打ち時ハンドル操作について
・止め打ちの練習その1 高尾のハンドル操作(カイジ沼ざわ2)
・止め打ちの練習その2 高尾のハンドル操作(カイジ沼ざわ2)
実際には、自分の好みややりやすい方法でやれば何ら問題はないと思いますが、、、
にほんブログ村
自分個人的には、
・人差し指をストッパーにして小指でハンドルを捻る
というものを使いません。
何故かと言うと、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
非常に手首を酷使する動作になるためにです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※もちろん時と場合によります。
かぶせたほうが目立たない場合にはそうします。
最近のハンドルタイプに多い、捻って動かすプラスチック部分があるものでは
にほんブログ村
うまくプラスチックの部分を利用することで、
にほんブログ村
手首に負担をかけることなくハンドルを捻ることが出来ます☆
・ハンドル操作 サンキョウ サンセイ ニューギン etc...
※動画です。音が出ます。
腱鞘炎って癖になりますからね、、、
毎日のことなので、
体はいたわってあげてくださいねm(__)m
━━━━━━━━━━━━━━━
パチンコ稼働で不健康になりがちな体を健康に保つコツなどについてもたまに配信されるらしいよ?
、のりまる無料メルマガはこちら!
↓ ↓ ↓
メルマガ元気があれば何でも出来る!!!
にほんブログ村
捻り全盛期(明日のジョ〜銭形)は親指ストッパーで中指で捻ってました。
親指の爪にハンドルの跡がついてへっこんでましたな。
とんちゃんさん
どうも( ^^) _旦~~
より楽な形を追求するとそうなりますもんね☆
こんにちわん。
個人的にはサンセイのハンドルが大嫌いですね。
突起が3つあるタイプのやつw
あとストップボタン押すと引っかかりが出るハンドルありましたよね。
あれが一番最低ですね・・・
逆にフジのハンドルは気に入っています。
あと強打ちレバーがあるハンドル・・・あれはいいと思いますw
あるぽっとさん
どうも( ^^) _旦~~
たまに悪意のあるハンドルはありますからね(T_T)
フジは使いやすいので
このまま変わらないといいですよね( ^^) _旦~~
あ。ギンパラ的なやつですね。笑
もうあれだけでもいいです。
余計な警戒をされなくて済むのでW
何時もアドバイスありがとうございます!
止め打ち、オーバー入賞でボーダーが下がると聞きしたが、どの位増えればボーダーは下がる計算になるのでしょうか?
サラリーマンさん
どうも( ^^) _旦~~
獲得出玉を使って簡単に計算できますφ(..)
ボーダーラインは出玉の増減で簡単に上下に変動する数値。
トータル確率と実際に出てきた出玉を使えばいいですね!
いまどきの機種で、電サポ100回転で100コ減るような調整では
ボーダーは1~2ぐらいは簡単に上がってしまうので要注意です!
動画で捻ってる時のアースはどこで取ってるんですか?
梅毒さん
どうも( ^^) _U~~
この場合は、中指か薬指で
アースに触れて玉を飛ばします!
捻ること自体は、プラスチックの部分を動かしているだけなので
玉は飛ばない。
普通の固定止め打ちのように
指で操作する感じです(^^)/