どうしても、電サポ中の止め打ちが超ニガテです。何かコツとかありますか?【Q&A】
にほんブログ村
強烈な台風が近づいている、、、((((;゚Д゚))))
本州に上陸する予定の10/13日は
おとなしくしているのが良さそうですねm(__)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さてさて、
ここでは読者の方から頂いた様々なジャンルの感想や質問などを
紹介していきます(*´∀`*)
誰かの気付きに繋がれば幸いですm(__)m
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます( ^^) _旦~~
━━━━━━━━━━━
ここから
↓
ブログ見させてもらってます。
質問なんですが、最近になってパチンコをちゃんと覚えようと思い
のりまるさんのメルマガ含みがんばっているんですが
釘はなんとなくわかるようになってきましたが、
どうしても、電サポ中の止め打ちが超ニガテです。
何かコツとかありますか?
のりまるさんは大変かもしれませんが、機種ごと又は開放パターン毎の
「今、ここで何発打って、ここで止める」みたいな
かなり具体的な動画があったら嬉しいです。
開放パターンとかがもう頭がこんがらがっちゃって
「えっえっあ~~」て感じで電サポが終わっちゃいます。
↑
ここまで。
━━━━━━━━━━━
これは「慣れ」以外にありません。
ブログ内に「止め打ち動画」もたくさんありますφ(..)
・左サイドバーに止め打ち動画集
・止め打ちの基本
止
め打ちの練習その1 高尾のハンドル操作(カイジ沼ざわ2)
練習は、イチパチなどの低貸玉を使えば
いくらでも出来ます。
止め打ちは、
目的を持って練習するのが何より重要です。
※動画です。音が出ます。
止め打ち攻略系のブログとして
リンク先のそらのパチプロ日記(´-ω-`)様は
止め打ち情報はかなり早いですφ(..)
新機種情報も含めて細かく機種ごとに記載があります。
こちらを参考にして調べてみるといいですねφ(..)
でも、、、
実際のところの止め打ちパターンって、
・海物語の様なタイプ
→ずっと一定のパターン。止め打ちの練習をするのに最適
・右打ちパターン一定
→インターバルで1拍休む。それ以外は一定のパターン
・右打ちパターン複数(概ね3種類)
→キョウラク系などでお馴染みの、複数の開放パターンがあるタイプ
これぐらいなんですよ、実際。
なので、基本さえわかれば自分で気がつけるはずなんです。
逆に、ここで気が付けないと、
毎回毎回機種情報を調べる手間がかかる事になり、、、
毎回調べるっていることは、
止め打ちの基本が理解できていないということで
ほんとうの意味でしっかりとした合わせが出来ていないということになります。
━━━━━━━━━━
全ての物事に共通して、、、
そのものの本質を理解すれば、
答えは自分で考えて気が付けるはずです。
━━━━━━━━━━
「2→1→2→、、」
などと文字で表すことは出来ますが、
実際の現場では多少の誤差が出ます。
それを修正するのが止め打ちのうまさであって
最終的な結果に直結します。
(右側の釘調整や玉の打ち出しの感覚によって、少し前後するということですね)
電チュウ抽選ランプをしっかりと見て
その後のパターンを判別することでこれらも解消するはずですm(__)m
止め打ち流れとしては、、
1.インターバルに電チュウランプをみて
その後の開放パターンをカンペキにおさえる。
→開放パターンがわかれば、それに合わせた打ち出しをするだけです。
2.個々のパターンに応じて、大事なところ
・何処が節玉ポイントか?
・何処がインターバルか?
・何処で差がつくか?
これを考える。
3.電サポ中は出玉の増減を目で見る
Q&A 大当たり出玉について
4.似たような機種では前回のパターンを応用する
CRキン肉マン-夢の超人タッグ編 パチンコ攻略の考え方 釘、止め打ち考察
5.そこから、捻りが効く機種では
打ち出しを半分ほど早くして捻ってみる。
Q&A 素人な者で釘など全く分からず読み方もわかりません。パチンコのことを色々と勉強させてもらおうと思っています。
Q&A 昨日初めて横の人が止め打ち、捻りやってました。タイミングが全然わかりません…
止め打ちは特別な技術ではなく、
今や、
・やらなければ厳しい。
・やって当たり前。
のものになりつつあります。
わかってしまえば決して難しいことではないので
苦手意識を持たずに、基本に忠実に取り組んでみてくださいm(__)m
またお待ちしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いかがでしたでしょうか?
当ブログでは皆様からのご意見ご感想、
またご質問などを募集中でございますm(__)m
どうぞお気軽にお寄せくださいませ( ^^) _旦~~
頂いたメッセージは、ブログ内で紹介させていただくことがあります。
その際には、必ず匿名にて掲載させていただきますm(__)m
ご了承くださいませm(__)m
(掲載不可の方は、お手数ですがメール本文に一言書き加えていただきれば幸いです)
何やらつぶやいています、、、。
気軽に絡んでください☆
ツイッター始めました!
新メルマガ発行中!(^^)v
【新メルマガはこちら】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
正攻法で負けないパチンコの考え方
メルマガでしか言えないお得な情報があるとかないとか、、、。
「登録・解除」ともに簡単操作です。
よろしくお願いしますm(__)m
新メルマガでは
登録いただいた直後にこちらより
「登録完了しました!」
という確認メールが届くようになっていますm(__)m
登録直後のメールが届かない場合にはメルマガ登録が完了していません!
ご注意くださいませm(__)m
・メルマガ登録の際の注意点!
質問がありましたらお気軽にどうぞ(^^)v
のりまるにメール
norikaru0304@gmail.com
ランキング参加中!
応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村
パチンコ ブログランキングへ
自分もリズム感ないので非常に苦手。
仕事人祭も未だにインターバル止めしかできません。
うしのさん
どうも( ^^) _旦~~
苦手意識はあるでしょうが
めげずに克服してくださいm(__)m
正しく繰り返していくことで、
必ず出来るようになりますので!